過去一眼レフのフィルムカメラやデジタルで3000枚近く撮影をしてきましたが、特に気に入ったものを解説つきで掲載します。
所々にリンクが貼ってあります。
クリックして東京をご堪能ください。

We've taken many photos until now.
Show the pictures of us.



銀座四丁目交差点
2008年12月に近くの筑紫楼にフカヒレを食べに行った時に撮った写真。空とライトアップのコントラストが美しい。

Cross roads in Ginza 4 cho-me
I took this photo when, on December in 2008, I went to restaurant to eat Fukahire, near Tsukiji. I love the contrast of sky and illumination.


銀座
四丁目近くの天賞堂にあるブロンズ像。
ユーモア溢れる作品。


In Ginza
A bronze statue at Tenjodo near Ginza 4 cho-me. I think this work has full of humor.


松本楼はカレーのおいしい日比谷公園のレストラン。
東京にいたときは休日に自転車でおいしいカレー屋巡りをしていました。


Matsumotoro restaurant in Hibiya park, has delicious curry and rice.
While living in Tokyo, I enjoyed checking delicious curry and rice by bike in my holidays.


麻布のランボルギーニ
いつかはほしい車です。

Lamborghini in Azabu shop
I want one someday.


前職の学長が亡くなった時に青山斎場から見えたヒルズを撮影。

I took a picture of Roppongi Hills from Aoyama Saiba, when a principle at my previous job had died.


麻布十番の中心にある「パティオ十番」
赤い靴のブロンズ像がある。
右手に見えるのはcafe la boheme 安くておいしいイタリアン。

Patio Zyuban which is in the center of Azabu Zyuban. There is a bronze statue of a red shoe. You can see “cafe la boheme” which is a delicious Italian restaurant at a good price on your right.


麻布の仙台坂を歩いていたら十番ヒルズの上空をツェッペリンNT号が飛んでいた。

I saw Zeppelin NT, while walking on Sendaizaka in Azabu over Zyuban Hills.


新宿
学生時代から約15年間通ったヨドバシカメラ
東洋一の品揃え。
最近は中国人がかなり多い。

In Shinjuku.
I had been to this Yodobashi camera for 15 years(since I was in school).
It has the most stuffs of orient. These days you see more travelers from China here.


新宿名物ホームレス。
奥さんが忘れられないのか、指輪ははずしていません。
ホームレスにはホームレスなりの歴史人生があります。

A homeless man in Shinjuku.
I doubt he could not forget his wife because he still put a wedding ring.
They have their own lives.


多くの人が行き交う新宿。

In Shinjuku, many people are coming across a street.


新宿西口の通称「しょんべん横丁」
学生時代からよく通いました。

In Shinjuku nishiguchi which is known as Shoben yokocho.
I have come here a lot since I was a student.


渋谷「under bar
たまに行くとほんとに楽しい。

At Under bar in Shinjuku.
I had not been there a lot, however, it is so much fun once you visit here.


unnder bar内で撮影した一枚。
暴れた後のウィスキー・ロックはおいしい。

A picture at Under bar.
Whiskey here is great after enjoying yourself a lot.

バンド依頼を受けての1枚。

A picture of a band at Under bar.


こちらも伝説のバンド「overdose」のボーカルYUKI。

Yuki, who is a vocalist of legendary Overdose.


秋葉原歩行者天国。
もう何でもありの天国。

Akihabara Hokosha Tengoku.
There are no conditions, anything goes.


二子玉川高島屋内インテリアショップ「time&style
デザインセンスがよくアフターサービスもしっかりし、国内生産にこだわるお勧めのブランド。

At “time & style”, Interior shop in Futakotamabawa’s Takashimaya
The shop has a good sense, reliable aftercare, and they are particular about ‘made in Japan’ stuffs.
I strongly recommend this shop.


二子玉川から渋谷方面に向かい、振り返ったところ。


二子玉川高島屋の屋上にある秘密の公園。
休日はBOOKOFFで古本を買ってここでよく読みました。


渋谷駅構内の、岡本太郎先生画「明日の神話」
ダイナミズムに溢れた作品。


渋谷駅前のゴミ箱。
渋谷らしい光景です。


渋谷駅前といえば「ハチ公」。
でも僕はこちらのほうが好き。全裸で踊るという公然猥褻モノの作品。
作者の願望が表現された作品。


吉祥寺で創業120年を超える焼き鳥の「いせや」シュウマイが絶品。
都内在住の酒飲みなら一度は行きたいお店。
こちらは公園口店です。


休日の吉祥寺公園はフリーマーケットが自由に出品できます。
こちらは漫画の読み聞かせのお店。
漫画のストーリーを抑揚をつけて朗読。
ニッチなビジネスです。


吉祥寺にある大木。
東京だって自然は十分にあるのです。


八王子でのダウンヒル練習の後のランチ。
僕らはいつもこんな感じです。


八王子のトラの穴。
両側が20メートル以上の絶壁。
適度な緊張がトレーニングに効果的。


トラの穴に朝早く行くとこんなご褒美が・・・


調布から成城までは約5キロ。
野川沿いにランニング。
金持ちや外人もよくランニングをしていて、ちょっとした挨拶が心地良い。


成城の閑静な住宅街。
こんな住宅が数多く存在し、インテリア・建築好きの僕にとってはicon的存在のエリア。
まさに「建もの探訪」の世界。


神奈川の宮ヶ瀬ダム。
仕事に疲れたときはこういったところでのんびりし、鋭気を養うのです。


宮ヶ瀬ダムのもみじ。
きれいの一言です。


調布自宅近くの野川。
こんなところが近くにあったら散歩もしたくなります。


こんなところを歩いて御覧なさい。
創作活動に関するいいアイデアが浮かぶってモノです。


調布駅前の天神通り商店街、通称「鬼太郎通り」
毎日ここを通って帰宅です。


いわずと知れた赤羽「二郎」豚ラーメン


誰も気にしないと思いますが、これこそ二郎の真髄。


八王子の職場から見た東京新宿。


桜に囲まれた前職場。


アクアデザインアマノ本社内の水槽。
めちゃくちゃきれいです。


ADA本社内の撮影ブース。
写真好きにはとても参考になります。


98年に沖縄に自転車旅行に行った時、公園で寝泊りしていた時の1枚。
半分昼間で半分夜のような不思議な仕上がり。


竹芝桟橋近くの倉庫郡。
オレンジのライトが映えます。


学生時代に住んでいた南大沢の駅近くにあったライト。
撮り方によってはこんなに幻想的に。


調布の自宅前での1枚。
タイミングよくマジックアワーだったのでこんな感じになりました。


自宅近くの公園での1枚。
これもマジックアワー。


調布野川沿い桜のライトアップ。
ござを引いてのドンちゃん騒ぎよりも、こちらのほうがよっぽど趣があります。


鎌倉由比ヶ浜早朝の1枚。
魚が釣れないと、撮影会になってしまう、私の悪い癖。


越前海岸での1枚。
自分なりの解釈で表現してみましたが、まだまだ改善の見込み有り。
定期的に撮り溜めて個展でも開こうと・・・


原宿表参道のライトアップ当時はLEDではなく、豆電球でのライティングだったので、温かみがありました。


キャンプに行った時のひとコマ。
僕らはいつもこんなことをしています。


学生時代の小湊の部屋。
スノーボードに絵を描いているところ。
6畳一間で総てをこなしていました。


原宿「デザインフェスタギャラリー」
自分自身も出展したりと、お世話になったところです。
古典芸術もろくに理解していない自称アーティストが多数出展。
是非ご来店ください。



調布の多摩川に立ち込んでの撮影。
魚眼レンズはこれだからやめられません。


高速道路の水銀灯。
柳宗理チックなデザインが古さを感じさせません。


2006 komicom all light reserved